結婚をして家庭のある人の医療保険

結婚している方にとっての医療保険はどのようなものを選べば良いなのでしょうか。

まず旦那さんと奥さん、それぞれが体験する可能性のあるケースを順に見て行きましょう。奥さんが専業主婦である場合、基本的には旦那さんの給料が主な収入源になります。

この場合旦那さんが倒れたら収入源が一気に無くなってしまいます。 また、家事を全て奥さんが負担することになるので心理的なプレッシャーが圧し掛かってくることも間違いありません。

特に結婚して子供も産まれ、住宅ローンなどを組んでいる場合は入院が経済的にかなり負担になることは十分に考えられます(物入りで預貯金が少ない状態で家計をやり繰りしている、というケースもあり得ます)。

医療保険に入ることで、こうしたピンチを乗り切ることが大切になってきます。

入院の給付金としてはおよそ10,000円を目安に保険を組み立てることが現実的でしょう。

ちなみに厚生労働省の平成17年度の調査によれば、入院時の自己負担額の平均は14,700円となっています。

共働きの家庭の場合は、旦那さんや奥さんのどちらかが倒れられたからといってすぐに収入が無くなるということはないでしょう。

その面では経済面でのリスクはもう少し軽くなると考えても良さそうです。

収入から得られる余裕を入院の費用に回し、なおかつ医療保障から生まれる給付金で入院生活をサポートする、というスタイルが考えられます。

ただし、大きく二つの場合を見てきましたが実際に旦那さんと奥さんの収入や家族構成などを考えればもっと深くプランを見直すことが必要になってきます。
前へ:女性の医療保険 ▲ このページの上に戻る 次へ:老後の医療保険-老後の医療費はいくらかかるか-
HOMEお問合せ相互リンク